ソーシャルメディア

Youtubeのスカッと動画に海外からのパクリらしきものが増えている

以前スカッと動画というものが爆発的に増えていて気持ち悪いという記事を書いた。 juangotoh.hatenablog.com いまはこのころとは結構変わっていて、漫画とVyondアニメのチャンネルはかなり縮小。ライン画面でストーリーをつなぐものも減っている。結果残った…

pixiv Sketch ライブはすごい

2010年ころ、ニコ生やUstreamなどのリアルタイム動画配信サービスが流行りだしているのを見て、「あ、これ漫画家の作業を実況配信したら面白いんじゃないか」と思った。いや何が面白いと言われそうだけど、絵描きやその卵にとって、他人の絵の描き方を見ると…

TwitterとMastodonとTwister

マストドンがひところ急激にユーザーを増やしたのは、ひとえにTwitterのアカウント凍結騒ぎのおかげだろう。一時のブームは過ぎたと思うが、Twitterである程度名のしれたアカウントが凍結されるたびにマストドンへの移住者が増えていく流れがある。先日Twitt…

マストドンにおける自由はオタクのワガママで済ませるべきなのか

ここの所急速に普及しつつあるマストドン。これについていわゆるまとめサイトの「オレ的ゲーム速報@JIN」が「【悲報】Pixivが建てたマストドンサーバー『Pawoo』、日本のキモオタの悪行のせいで海外から速攻断絶される! ガチでシャレになってないんだが・…

昭和39年生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界

平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 - ぐるりみち。 及び 昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ を呼んで、「昭和って長いからなあ」とか思いました。なので戦後20年弱の年に生まれた僕の知ってるインター…