暴れん坊天皇ってどうだろう

 以前Twitterでもつぶやいたことがあるんだけど、暴れん坊将軍のフォーマットで天皇を主役にしたら面白いんじゃないかなあと思ってるのだ。まあこれをやるとしたら明治天皇だろうと思うのだけど、さすがにドラマにするのは無理だろうかなあ。

 

 暴れん坊将軍における「爺」、つまり御側御用取次役にあたるキャストが必要だろう。皇居の中で明治天皇に苦言を呈したりする役割だ。これは西園寺公望三条実美あたりだろうか。年齢差を大きくしたいので三条実美かなあ。明治帝に対する呼びかけを「陛下」にするか、「お上」にするか悩ましい。「お上」の方が親しげで「爺」って感じがするけどどうだろうか。

 

 暴れん坊将軍では、徳川吉宗は「貧乏旗本の三男坊、徳田新之助」を名乗っている。「徳田」というところに「徳川」を匂わせるのがポイントだ。さてこれはどうしよう。天皇には苗字がない。御称号の祐宮(さちのみや)から「祐」の文字を使うことも考えられるが、これは現代人にあまり知られていないので使ってもピンとこないだろう。謂の「睦仁」の方はそれなりに知られているので、「貧乏男爵の三男坊、祐木睦五郎(ゆうきむつごろう)」とでも名乗ればそれっぽいか。

 

 さて、暴れん坊将軍で吉宗が活動拠点とする町火消め組の代わりをどうしようか。明治時代であんな雰囲気を演出するとしたら、勝海舟の家に居候でもさせるのがいいかもしれない。勝さんドラマなんかでは江戸弁バリバリのおっさんだし、江戸時代の町火消に近いイメージでやれそう。いやあの人伯爵になってるけど、あんましその地位を誇らなそうじゃん。近所の魚屋とかが「勝先生!てえへんだ」とか駆け込んできそう。そこに居候を装った書生風の明治天皇が奥からひょいと顔を出して事件にからむとか。「ああ、俺は貧乏男爵の三男坊で、祐木睦五郎という。よければ事情を聞かせてもらえないか」とかいうわけ。

 

 御庭番の代わりはどうしよう。近衛歩兵連隊から選抜された兵士?それだと女御庭番役が出せないよなあ。これはちょっとむずかしい。ひとまず保留かなあ。

 

 暴れん坊将軍の悪役はだいたい幕閣とか大名、それに結びついた商人とかなので、最後の断罪シーンで「余の顔を見忘れたか」って決め台詞が出るのだけど、明治天皇に拝謁してる人で悪役にできるとなると数が少ないよなあ。こればっかりは日本中の大名としょっちゅう顔合わせてる将軍だからこそ悪役をいっぱい出しても矛盾がでないわけで、天皇にしちゃうと厳しいかも。でも「朕の顔を見忘れたか」ってセリフは言わせたいよなあ。あと、吉宗は柳生新陰流で戦える設定が、そりゃ将軍だからあるんだけど、天皇が自ら戦うとなるとどうなんだろうってのはあるよね。明治時代となるともう剣より銃の時代だし。いっそ二丁拳銃の名手とかにしちゃったほうがそれっぽい?

 

 OPではやはり白馬に乗った大元帥装束で「パカラッパカラッ」と走ってきて、「暴れん坊天皇」のロゴとタイトルコール。むう、違和感がない。やはり見てみたいなw。